BRAND

Blog

ブログ

2021/04/25

G-SHOCK初のスマートウォッチがいよいよ登場します。5月発売予定ですが、先行予約承り中です。

そろそろ出るんじゃないか?

と、言われていた時計が来月登場する予定です。

GSW-H1000-1JR

5月発売予定

税込価格 88,000円

 

パッと見はただのG-SHOCKに見えるかもしれませんが、違いますよ~。

とうとう出ますよ。Wear OS by Google 搭載のスマートウォッチが!!!!!!

 

プロトレックのスマートウォッチ「プロトレックスマート」のように「G-SHOCKスマート」として出るのかと思っていましたがハズレてしまいました。

既にランニングやワークアウト用で人気の「G-SQUAD」の上位モデルとしての登場となります。

 

その名も、「G-SQUAD PRO」。

GSW-H1000-1AJR

税込価格 88,000円

 

G-SHOCKの丈夫なイメージとスマートウォッチってどうも結びつかないのですが・・・、

やりましたよ。カシオさんやってしまいましたよ。

まさかの耐衝撃と20気圧防水を!!!!

充電端子・マイク・心拍計用の光学式センサーをつけての20気圧防水・・・。カシオの意地とG-SHOCKブランドのプライドを感じさせますね。

 

GSW-H1000-1A4JR

税込価格 88,000円

 

実機に触れていませんので、何とも言えませんがプロトレックスマートを触ったことがある方は近いイメージで操作できるのではないかと思います。

また、既に発売となっているG-SQUADのGBD-H1000シリーズ等をお持ちで、公式アプリ「G-SHOCK MOVE」をお使いの方も使いやすいのではないかと思います。

 

もともとインストールされているカシオオリジナルアプリにより様々なアクティビティに対応がすぐ出来ちゃいます。

・ランニング

・ロードバイク

・スイミング

・サーフィン

・スキー、スノーボード

・トレッキング

・フィッシング

・屋内ワークアウト

などなど、15種のアクティビティと24種の屋内ワークアウトに対応しています。

また「G-SHOCK MOVE」と連動することで、履歴や分析等の様々なログを管理することも出来ます。

 

その他詳しくはG-SHOCKオフィシャルHPを参考にしていただくとより理解できるかと思います。

https://gshock.casio.com/jp/products/g-squad/gsw-h1000/

 

この5月発売予定の「G-SQUAD PRO」。マツムラでも取扱い致します。

現在ご予約承り中です。

初回入荷数はおそらく少ないと思われますので、確実にゲットされたい方はお早目の予約をおすすめします。

 

2021/04/22

勝色、1本のみですが入荷しました!!! MRG-B1000BA-1AJRをお探しだった方はお早目に!!!

MR-G 勝色

MRG-B1000BA-1AJR

税込価格 308,000円

 

本日、再入荷しました!!

7月以降の入荷予定でしたが、1本のみの入荷です!!

 

探していた方、お早目に問い合わせくださいね。

 

2021/04/03

MR-G「勝色」、このモデルも完売となりました。次回入荷は7月以降の予定です。ご予約も承っております!!

MR-G 勝色

MRG-B1000BA-1AJR

税込価格 308,000円

 

昨日お求め頂いたお客様、誠にありがとうございます。

使いやすいミッドサイズのMR-G。どんどん使ってくださいね。

 

というわけで、この勝色も当店在庫分は完売となりました。ありがとうございます。

 

以前にも当ブログで案内しておりましたがカシオの在庫も完売しておりますので、

次回入荷は・・・、7月以降

となってしまいます・・・。

 

再入荷の際は必ず当ブログにて速報あげますので、それまでお待ちください。

確実に欲しいという方にはご予約をおすすめしています。

 

2021/03/26

MR-G「勝色」そろそろ買おうかな~というお客様、なるべく早目の方がいいですよ。全国的に人気のようでCASIOに在庫ないんですって!!

先月より当店で取扱開始したG-SHOCKの最上級ライン「MR-G」。

 

中でも新作「勝色」が人気ということで、CASIOさんの在庫が無くなってしまいました~(涙)。

 

ということはマツムラでも在庫限りということになります。

再入荷はもちろんしますが、しばしお待ちいただくことになってしまいます。

MRG-B1000BA-1AJR

税込価格 308,000円

3/25現在 在庫1本のみあり

品切れ時の次回入荷・・・7月以降の予定

 

MRG-B2000B-1AJR

税込価格 330,000円

3/25現在 店頭在庫切れ

次回入荷・・・6月以降の予定

ご予約承り中です。

 

MRG-B2000R-1AJR

税込価格 330,000円

3/25現在 在庫1本のみあり

品切れ時の次回入荷・・・7月以降

 

ということで、欲しい方は急げ~

とは言いませんが、ちょっと焦ってもいいかもしれません。

一応ご参考まで。

 

2021/02/28

勝色の実機画像です。どうもこのモデルだけは実機とHP画像とでイメージが違いますので。

先週よりマツムラで導入開始となった「MR-G」。

 

「ウォー、カッコいいね~」とか、

「欲しいなぁ、また来ますよ」等々、評判も上々です。

 

やはり事前にネットの情報を見ている方が多く、皆さんが言うのが「あれっ、このモデルあった??」なんです。

 

その時計がこちら。

MRG-B2000R-1AJR

税込価格 330,000円

 

新作3本の中でもこのモデルだけが異質です。

・チタンバンドではない

・イエローゴールド色ではなくピンクゴールド色である

でも一番の違いは文字板まわりを囲むベゼルです。

 

カシオの画像ですと、

こんな感じでした。うーんベゼルの雰囲気がまったく出てませんね。

ということで、冒頭の画像をもう一度見てみてください。全然感じが違いますよね~。

 

再結晶チタンのベゼル。すごく良い雰囲気です。

実機を見ることを強くお薦めしちゃいます。

 

2021/02/25

2月新製品のスケルトンG-SHOCK、再入荷しましたよ~。

今月発売されたばかりのG-SHOCKのニューモデル。

発売日に完売となってしまいましたが、再入荷しました~。

DW-5600SKE-7JF

税込価格 13,200円

 

ホワイトをベースにしたクリアタイプのDW-5600。

デジタル廻りはブラックのシンプルタイプで、全体のクリアとの対比がかっこいいですね。

 

スケルトンタイプのG-SHOCKは派手なカラーリングのものが多いですが、シックで落ち着いた雰囲気ですので春のファッションにも合わせやすいと思います。

 

生産数が多いモデルではありませんので、探している方はお早目にねっ。

 

2021/02/22

再入荷情報です いまだにフルブラックの方は大人気。生産が追い付いていない状況ですね。いつまで品薄が続くのやら・・・

先週はG-SHOCKの最高峰「MR-G」を紹介しましたが、ベーシックなG-SHOCKももちろん取り扱っております。

 

ということで、

人気のG-SHOCKが再入荷しました。

(上)GA-2100-1A1JF

(下)GA-2100-1AJF

各 14,850円

 

まだまだ大人気のGA-2100。

ベーシックな2本が同時入荷ですっ。

お早目にどうぞ。

 

ちなみに先週末発売のクリアスケルトンタイプ「GA-2100SKE-7AJF」は当店入荷初回分完売となりました。

次回入荷はおそらく無いと思われます。なかなかいい感じの時計だっただけに残念・・・。

 

2021/02/20

いよいよ本日より販売スタート「勝色」。G-SHOCKの最高峰MR-Gが北上でも買えるようになりましたよ~。県南のG-SHOCK好きは集まれっ!!!

いよいよ本日よりマツムラでも販売開始!!

G-SHOCKの最高峰「MR-G」。

新作「勝色(かちいろ)」のデビューとともに登場です。

ネット上にあふれる画像だけでは分からないその質感。

ぜひぜひマツムラで確かめてください!!

 

先程早速ご覧いただいたお客様、ありがとうございました!!

3月も待ってますよ~。絶対あのモデルがお勧めですよ。

 

2021/02/14

赤備え それは真の強者にのみ許された武勇の象徴。強さを物語る独創の色彩美

いよいよ当店での取り扱い開始まで1週間を切りました~。

カシオG-SHOCKの最高峰「MR-G」。

20日発売の新作3モデルは紹介しましたが、もちろん既存モデルも登場します。

MR-G 赤備え

MRG-G1000B-1A4JR

税込価格 330,000円

 

MR-G人気ナンバーワンのモデルです。その名も「赤備え(あかぞなえ)」。

新作の「勝色」も日本の伝統色でしたが、「赤備え」では日本の伝統色「深紅(こきべに)」で強さを表現しています。

 

ところで「赤備え」って???

赤備え・・・戦国時代の部隊編成の一種。精鋭部隊を率いる武将が自軍の武勇を誇示するのに用いられたそうです。

精鋭の赤、間違いなくガンダムのシャア・アズナブルも赤備えですね。納得です。

 

ブラック × レッド × ゴールド まさに鎧って感じですね~。かっこいいよ~。

ちなみにこのモデルはスマートフォンリンクには対応しておらず、GPSプラス電波時計のハイブリッドタイプになっています。

 

実は間もなく生産終了になるとの噂もありますので、前から欲しいと思っていた方は早目にご検討いただいた方がよさそうです。

 

今日紹介の赤備え、もちろん20日から店頭に並びますのでご期待ください。

 

2021/02/12

MR-G「勝色」2月20日発売です。「勝色」って???

今日も「MR-G」の紹介です。

MR-G 勝色

MRG-B1000BA-1AJR

2月20日(土)発売開始予定

税込価格 308,000円

 

昨日紹介したB2000とはデザインもサイズも異なるモデルです。

それぞれのケース(本体)サイズですが、

B2000・・・横54.7 × 縦49.8 × 厚さ16.9mm

B1000・・・横52.2 × 縦46.2 × 厚さ14.6mm

となっています。

横と厚さの2mmの違いは大きいですね~。

時計の1mmはかなり印象も装着感も変わりますので、迷った時は御試着をおすすめします。

 

新商品はもう1モデルあるんです。

MR-G 勝色

MRG-B2000R-1AJR

2月20日(土)発売開始予定

税込価格 330,000円

 

こちらはB2000の別バージョン。

バンドは柔らかくて肌触りの良い質感をもちつつ、耐久性の高いデュラソフトバンド(フッ素ラバー)となっています。

バンド表面には毘沙門天の甲冑に見られる「毘沙門亀甲」の模様を施して、強さを表現しています。

またこのモデルのみリューズ、針のカラーがピンクゴールド(ローズゴールド)色となっています。

 

と、ここまでサラッと紹介してきましたが「勝色」って何???

昨日から紹介している3本は「勝色」シリーズなのですが、そもそも何て読むの???

 

正解は・・・

 

「かちいろ」です。

 

「勝色(かちいろ)」とは、日本に古くからある紺色の一種のことです。

もともとは「褐色」または「搗色」とも表記されていました。

とくに鎌倉時代の武士に「勝つ色」として好まれたようで、縁起を担いで鎧や甲冑などにこの色が使われるようになったそうです。

 

この日本の伝統色である「勝色」をデザインに落とし込んだのが今回の新作となります。

ご期待くださいね。

 

 

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 8 | 9 | 10 |...| 13 | 14 | 15 || Next»
  • ジャックスローンシミュレーション
  • 100周年特設サイト
  • Instagram
    Instagram
  • メガネの松村

▲上に戻る