BRAND

Blog

ブログ

2024/04/03

明日発売シチズンXCの新作は珍しいスクエアケースです

4/4発売の新作ウオッチ、今回はレディースウオッチです

シチズン XC(クロスシー)

ES9506-62A

税込価格 117,700円

 

XC「hikari collection」の新作はまさかのスクエアタイプです

これまでのXCといえば、ラウンド型またはトノー型等の丸みを帯びた型が中心でしたが今回は角型です

 

他社でもスクエア型の電波時計はありますが、それよりも女性らしさを感じるフォルムになっていると思います

また、他社はステンレス製ですがXCはスーパーチタニウム製となっています

 

3モデル登場しますが、今回紹介するのはシチズンおなじみの「サクラピンク」タイプです

こういう時計を待っていた人も多いのではないでしょうか?

 

そして革バンドがセットになっていますので、着せ替えが可能です

ECOPET製のブラウンカラーのバンドです

華やかかつ落ち着いた印象になりますね

 

バンドは、自分で簡単にバンドの着脱が出来るインターチェンジャブル構造となっています

その日の気分や服装に合わせて時計の雰囲気も変えれますよ

発売は明日4/4です

先行展示もしていますので興味のある方はぜひ店頭にて体験してみてください

 

2024/02/24

3月9日発売XCの「SAKURA」限定モデル マツムラで先行展示中です

先日久しぶりに降り積もった雪もほとんどとけましたねー

 

もういつかれ春なのか分からないくらいの陽気ですが、春らしい時計が間も無く登場します

 

ES9497-88X

シチズン XC(クロスシー) SAKURA限定モデル

3/9発売 世界限定2,200本

税込価格 143,000円

 

春恒例の桜をテーマにした限定モデルです。

昨年新型が登場した「hikari collection」からの登場です。

白蝶貝文字板の中央は、淡いピンクのグラデーションに、ふんわり咲き誇る桜の花々をエッチングでデザインしています。

 

5時位置から8時位置には暖かい春の陽射しを浴びて煌めく桜の花を、4ポイントのラボグロウン・ダイヤモンドをアシンメトリーに配置することで表現しています。

 

さらに7時の位置には花びらの形のカットパーツ、りゅうずにもラボグロウン・ダイヤモンドをセッティングしています。

限定モデルにふさわしい仕様です。

 

秒針は、桜の花びらをモチーフにしたクロスシーオリジナルのデザインを採用しています。

肌なじみの良いサクラピンクケースとバンドが女性の肌を明るく美しく魅せてくれます。

 

新hikari collectionのレギュラーモデルには全体がサクラピンクのモデルはありませんので、限定のみでしか登場しないフルサクラピンクはとても人気です。

発売は3/9とまだちょっと先ですが、マツムラでは先行展示しています!!

実機を確認してのご予約をおすすめ致します。

 

ぜひ見に来てねー

 

2024/02/11

HAKUTO-Rコラボ、最後はやはりGPSモデルです

シチズン・アテッサ HAKUTO-Rコラボレーションモデル、

3日目の今回がラストモデルです。

やっぱり最後はこれですよね。

CC4065-61Y

アテッサ HAKUTO-Rコラボレーションモデル

世界限定 1,900本

税込価格 374,000円

3月7日発売

 

アテッサのフラッグシップであるGPS衛星電波モデルをベースに、民間月面探査プログラム「HAKUTO-R」が目指す月をコンセプトにデザインしています。
 
ひとつひとつ異なる表情を持つ素材を組み合わせた、特別な限定仕様となっています。

バンドの中駒には、同じ結晶パターンが二つとない結晶チタニウムを使用。
 
第3弾モデルでも大好評だった仕様です。欲しかったのに買えなかった方は待望の再登場だと思います。
 
このバンドではミステリアスな夜の闇を演出しています。
 
文字板はアテッサ初の白蝶貝が使用されました。
 
白蝶貝の上に着色と月模様の表現がされた透明板を重ね、かすかに光る月影を表現しています。
 
また、サファイアリングと蒸着で仕上げた輝く都市名が、文字板の月を囲み、月暈(げつうん)のような佇まいを演出しています。
 
このモデルのみの仕様として、裏ぶたには月の側面を飛ぶランダーの姿がデザインされています。

 最高峰モデルだけあって特別感マシマシです。

 
3モデルとも東京で確認して来ましたが、みんな間違いない仕上がりでしたよー。
個人的には再結晶チタンの処理が好きなのでGPSを推したいところですが、ゴールドムーンのサクラピンクモデルも捨てがたいってとこですかね。
 
発売は3モデルともに3月7日です。
 

2024/02/10

アテッサ HAKUTO -Rコラボ2本目もルナ・プログラム搭載です

さーて続きましてシチズン・アテッサ×HAKUTO-Rモデル2本目の紹介です。

 

BY1008-67L

アテッサ HAKUTO-Rコラボレーションモデル

世界限定 2,400本

税込価格 181,500円

3月7日発売

 

こちらも月齢自動計算機能「ルナプログラム」搭載モデルです。
 
BLACKチタンモデルであるこの時計は、静寂な夜に青い光を放つ月の様子をイメージしています。
 

リアルな月面を彷彿とさせる凹凸のある質感を文字板で表現しています。
 
ムーンフェイズ部分はパール印刷を施したミッドナイトブルーの空に、シルバームーンが鮮やかに浮かび上がります。
 
裏ぶたには昨日紹介したモデル同様に「HAKUTO-R」のロゴが刻印されています。

 

とても無難な仕上がりだと思います。
個性的な時計を探しているならばゴールドのBY1009-64Yがオススメですが、普段から使いやすいタイプで探すなら本モデルが間違いないですよー。
 

2024/02/09

シチズン アテッサ × HAKUTO-Rコラボモデル第4弾は3月7日発売です。今回は3モデル登場です。

先日東京にてシチズンの新作発表会がありまして、私も行って来ました

 

会場内は写真撮影が出来ないので、既にHPでも公表されているモデルを紹介したいと思います。

 

BY1009-64Y

アテッサ HAKUTO-Rコラボレーションモデル

世界限定 2,100本

税込価格 181,500円

 

またまた登場。今回で第4弾となります民間月面探査プログラム「HAKUTO-R」が目指す月をコンセプトにデザインしたコラボレーションモデルです。

 

ベースモデルは昨年登場して早速人気モデルとなった月齢自動計算機能「ルナプログラム」搭載のモデルです。

月の光が照らしだす、夜の艶やかな魅力をイメージ。


リアルな月面を彷彿とさせる凹凸のある質感を文字板で表現しています。

また、ムーンフェイズ部分に浮かび上がる美しいゴールドムーンは、印刷と金属電着を用いた技術で綺麗に表現しています。

 

ケース本体がサクラピンクとブラックなのが個性的でいいですね。ちょっと変わったデザインが好きな方には刺さるデザインだと思います。

 

裏ぶたには「HAKUTO-R」のロゴを刻印しています。

 

発売は来月3月7日です。

毎回言っていますが、シチズンの限定モデルは早期品切れが多いので早めのチェック・ご予約をオススメします。

 

2024/01/16

ゴジラ コラボレーションモデルが発売となります。映画の「ゴジラ マイナスワン」のコラボではありませんのでご注意を。

1月25日、シチズン「プロマスター」から限定モデルが発売されます。

BJ8056-01E シチズン・プロマスター MARINE

世界限定 2500本

税込価格 77,000円

 

おそらく日本で一番有名な怪獣である「ゴジラ」とのコラボレーションモデルです。

昨年から話題となっている映画「ゴジラ マイナスワン」とのコラボではありませんのでご注意くださいね。

 

過酷な環境下でも使える堅牢性と視認性を備えた飽和潜水仕様のスペック、プロマスターらしい無骨なデザインを生かした限定モデルです。

文字板カラーは、ゴジラの胴体をイメージしたブラック、エネルギーが活性化し憤怒したゴジラをイメージしたダークレッドの2タイプです。

 

ダークレッドモデルはこちら。

 

BJ8059-03Z

世界限定 3000本

税込価格 77,000円

 

文字板とケースにはゴジラの皮膚をイメージしたカモフラージュ柄をデザインしています。

ケースの柄はレーザー加工で表現していて、よく見るとカモフラージュ柄の一部にアクセントとして小さなゴジラが隠れています。

よーく見れば分かりますよ。

ケースバックには、コラボの証としてゴジラの足跡を模した刻印。

バンドは、素材の一部にバイオマスを配合したウレタンを採用しています。

ゴジラの隠れるカモフラージュ柄とゴジラの足跡があしらわれた限定BOXが付属します。

パッカーンすると、

こんな感じです。

ゴジラ好き、限定モデル好きの方にも満足してもらえる商品となっていると思います。

 

発売は1月25日です。

ご予約も可能ですので、お問い合わせください。

数量はそれぞれ2500本、3000本と多く感じるかもしれませんが、プロマスターは海外で人気なので意外と国内流通量は多くないかもしれませんのでご注意下さい。

 

2024/01/15

「エコ・ドライブ ワン」限定モデルが発売となっております。女性にもオススメ出来るユニセックスサイズです。

1月11日発売「エコ・ドライブ ワン」の新作は限定モデルです。

AQ5012-14W

200本限定モデル

税込価格 352,000円

 

薄い1mmムーブメントでおなじみ「エコ・ドライブ ワン」の秒針ありタイプの限定モデルです。

 

ケースの色はピンクゴールド色、

文字板はバーガンディという暖色系のモデルです。

横からの図。

「エコ・ドライブ ワン」の中では厚みのあるモデルですが、それでも4.5mmです。

ケースの上下がカーブしていますので、着け心地は抜群ですよ。さすがはコンフォートラインのモデルです。

 

 裏からの図。

限定モデルなのでシリアルが入ります。

※この画像はイメージです。実際のナンバーは違います。

革ベルトは3ツ折れプッシュ中留式なので、付け外しも楽々です。

 

ケースサイズが36.6mmなので、男女問わずお使いいただけます。

ご夫婦での使い回しもオススメかもしれません。

店頭に展示していますので、ぜひ実機を確認してみてください。

ご夫婦でそれぞれ試着してみるのもいいですよー。

 

2023/11/17

受験生頑張れ~

シチズンの素敵なキャンペーンが始まったようです。

当店は対象店舗ではありませんが、紹介します。

 

 

 やばい、泣いてしまう・・・

 

受験生の皆さん、頑張れー!!

 

キャンペーンサイト

https://citizen.jp/special/yell2023/index.html

 

私もお節介には気を付けます

 

2023/11/11

この冬のXC百貨店限定モデルは「ダークレッド × サクラピンク」です。

紹介していませんでしたが、シチズン・XCの百貨店限定モデルが入荷しています。

ES9497-70Y

限定 200本

税込価格 132,000円

 

毎回少ない限定本数となっている百貨店限定モデル、

今回も限定本数200本となっています。

急がないと完売しちゃうかもしれませんねー。

ベースモデルは、今月先月登場したばかりの新型hikari collectionです。

スッキリとしたデザインにダークレッドの文字板、ケースとバンドはサクラピンクです。

とても上品な仕上がりになっています。

 

文字板の表示もXCチタンモデルでは珍しいアラビア数字タイプです。

これまでに店頭でも「ローマ数字じゃなくて普通の数字のやつないの?」と聞かれることが多かったので、探していた方にもオススメですね。

限定モデルだけではなく、通常モデルでもアラビア数字タイプ出せばいいのになーと思います。

 

限定モデルらしく、革バンドがついています。

サステナブルな合成皮革「ECOPET」を使用したバンドは、ダークレッドです。

この落ち着いた感じもいいですね。

 

自分で簡単に付け替えできるインターチェンジャブル仕様でないのが残念です。

こういう革バンド付属モデルは自分で簡単に交換できなきゃ駄目だと思うのですが・・・

 

というわけで、バンドを交換したい時はマツムラに時計・バンドをご持参ください。

数分で交換可能ですよ。

 

箱もレッドです。

 

パッカーン、

 

こんな感じで時計・バンドが収まります。

プレゼントで箱開けてこんな感じだったら嬉しいですよねー。

 

XC百貨店限定モデル、新hikari collectionの中ではイチオシの仕上がりになっています。

近くに売っている所ないよー、という方にはオンラインショップでの購入もオススメです。

 

2023/11/05

CITIZENのYOZORA COLLECTION、XCのペアとして登場するのはアテッサのムーンフェイズモデルです

先日紹介したシチズン・XCのYOZORA COLLECTION限定モデル、

ペアとしてお使いいただけるアテッサも同時発売されます。

シチズン アテッサ YOZORA COLLECTION 限定モデル

BY1007-60L

世界限定 1,700本

税込価格 176,000円

 

シチズンが世界初の多局受信型電波時計を発売して30年だそうです。

それを記念して登場したのが「YOZORA COLLECTION」です。


今年発売された月齢自動計算機能“ルナプログラム”を搭載したムーブメント「H874」を搭載したモデルをベースに、限定美しい満天の星空を、ダークブルーとシルバーのラメを使ってデザインしています。

文字板上の夜空に姿を現し、6時の位置で燦然と輝くゴールドムーンがルナプログラムにより自動計算された月齢を表現。

通常モデルとは違いゴールド色の月なので特別感もありますね。

暗い夜空の中に星々が輝く情景をイメージして、ケースにはプラチナ色を採用されいます。

たまにシチズンが限定モデルで採用するパターンですね。

 

ブラックのバンドやベゼルとのコントラストが、限定感をより一層引き立てます。

画像で見ると不思議な感じもしますが、実物はなかなかカッコイイですよ。

 

こちらの時計の発売も11月16日です。

マツムラでは実機を既に展示中です。

発売前に実機を確認して、そのままご予約も可能です。

 

発売まではあと10日以上ありますので、気になってしょうがない方は急いでマツムラにお越しください。

 

«Prev || 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 || Next»
  • ジャックスローンシミュレーション
  • 100周年特設サイト
  • Instagram
    Instagram
  • メガネの松村

▲上に戻る