
19日の金曜日と21日の日曜日、陸前高田市で支援活動を行ってきました。
場所は、マイヤ滝の里店 さんの入り口です。
街が大ダメージを受けたなか、マイヤさんは、地元の方たちのお買い物環境を整える為、また、地元の雇用をつくる為、こうして仮設店舗を設営し、運営していらっしゃいます。
↑ という記事に感銘をうけ、「絶対ここで配布したい!!」と思った私。
しかし、避難所以外で配布した経験はありません。
スーパーには、何人くらいの方がお買い物に来られるのか?
そして腕時計を必要としている方が、偶然お買い物に来られる可能性は??
などどいう情報がまったく未知数の状態で、店長さんにアポだけとって、小雨の中を向かいました。

入り口の横にテントをお借りして、腕時計を並べます。
誰か立ち寄ってくださるといいなー・・・
結果は・・・大盛況!!

19日は580個を配布しましたが、時間が足りませんでした。
そしてこれをふまえ、21日は1000個を用意して早めに出かけました。
準備し終わらないうちから皆さんが集まってこられ、気づけば15時前に、1000個すべてがなくなってしまいました・・・。
21日は写真撮影をする時間もありませんでした。
日曜日のスーパーって、すごいですね・・・。
店長さん、配布する場を設けていただき、どうもありがとうございました!
21日時点で、計5300個の支援用腕時計を配布することができました。
皆様より提供いただきましたたくさんの時計は、お盆前までかかってしまいましたが、無事に電池交換を終了いたしました。
おそらく、あと1回被災地にお持ちして、それで配布完了ということになろうかと思います。
ご協力いただきました皆様の気持ちをお届けする為、あと少し頑張りますね。
azu