BRAND

Blog

ブログ

2025/11/02

折り紙 × G-SHOCK

今月発売の面白いG-SHOCKです

 

DW-6900RGM-5JR

税込価格 19,800円

11月8日発売予定

 

DW-5600RGM-1JR

税込価格 19,800円

11月8日発売予定

 

以前話題となったマンガモデルを彷彿とさせるデザイン、

 

今回のテーマは「折り紙」です

 

折り紙は耐久性と美しさのある和紙の発明によって進化し、紙から何でも作り出すことができる表現の自由を象徴するもの、

 

その精神性とクラフトマンシップをG-SHOCKに込めています

ベゼルからバンドに至るまで、折り紙の特徴を細部にわたり再現したユニークなデザインが特徴です

ベゼルとバンドには折り紙で特徴的な「谷折り」と「山折り」の2種類の点線パターンを配し、和紙にインスパイアされた質感で仕上げています

 

また、バックライト点灯時と裏蓋には折り紙の代表格である鶴のマークをデザイン、一枚の紙から生まれる無限の可能性を表現しています

 

 

また、日本の伝統的な芸術である折り紙にちなみ、Made in Japanと生産地にもこだわっています

 

もちろん、パッケージも特別仕様になっています

 

前回のマンガモデル同様、発売後にじわじわと人気が出そうですね

 

通常モデルと比べると、6900の三つ目部分の点線と「LIGHT」表記からの矢印、

5600のデジタル周りの点線と矢印の違い、という小さい部分の変化もあるのが楽しいですよねー

 

発売は11月8日の予定です

 

2025/11/02

MR-Gのスペシャルモデルが発表!! ベースモデルは鐵色のMRG-B2000、刀の鍔をモチーフに鳳凰をイメージした限定モデルです

G-SHOCK最高峰、「MR-G」のスペシャルモデルが発表されました

 

G-SHOCK MR-G

 

MRG-B2000KT-3AJR

世界限定 800本

税込価格 935,000円

11月14日発売予定

 

既にお客様よりご予約をいただいておりますので、店頭に並ぶことは無いのですが紹介させてもらいます

 

 

彫金師・小林正雄氏が制作した刀の鐔(つば)をモチーフにMR-Gの「強さと美しさ」を表現したモデルです

 

 

日本刀の刀身と柄の間にある鐔は、柄を握る手を守ると同時に装飾を施こすことで美術的な価値も高いという特徴があります

 

ベゼルを鐔に見立て小林氏による「鳳凰」の彫金を肉合彫り(ししあいぼり)により施しています

 

鳳凰は平和と繁栄の瑞兆とされ、武具の意匠にも多く用いられます

 

ベゼルの色は、鉄を高温で焼いた時に現れる「鐵色(くろがねいろ)」を表現

さらに、精神的な強さを与えると言われるエメラルドをベゼルのビス4箇所にセットし、重厚感の中に華やかさを与えています

 

 

ケースは、刃文に見られる沸(にえ)を独特の模様で表現

 

 

 

デュラソフトラバーバンドは、変色・汚れ・経年劣化に強く柔らかく肌触りのよい質感、チタン製の中留も深層硬化処理とブラウンAIPを施し堅牢性を実現しています

 

ケース10時側には「2025 LIMITED」のプレートがついています

 

 

もちろんBOXのスペシャルモデルらしい仕様になっています

 

MR-Gらしい和を感じる時計、もはや工芸品ですね

次はどのようなMR-Gが登場してくるのが、楽しみです

 

  • ジャックスローンシミュレーション
  • 100周年特設サイト
  • Instagram
    Instagram
  • メガネの松村

▲上に戻る