『若くて美しいことは、自然のいたずら。年をとっても美しいことは芸術です。』
エレノア・ルーズベルト
ふむふむ、なんとも励みになるお言葉!
こんにちは。チロリアンヌ水無月です。
そうです。チロリアンヌのフルネームです。
私の名にも冠する水無月ですが、なぜ“水の無い月”と書くのか…
水無月の”無” は ”の”にあたり、水無月は”水の月”という意味になります。
田植えが済み、田に水を張ることから”水の月”「水無月」と呼ばれるようになったそうですよ。
なんとも風情がありますね~。
祝・祭日のない月として、梅雨の季節として憂鬱がられてしまう6月ですが、
そんなに嫌わないでくださいませ。。
6月だっていろいろありますよ~。
まずよく知られているのはJune Bride、6月の花嫁は幸せになれるってゆーアレですね。
諸説ありますが、いずれもヨーロッパに古くから由来する言い伝えなのです。ステキ♡
それから、あまり知られてはいないと思いますが、6月10日は“時の記念日”なんですよ。
おっ、これは時計屋としてはハズせませんね~。
世界的にも「日本人は時間を守る」というイメージが強く持たれているようですが、
そもそもは東京天文台と生活改善同盟会が1920年に、
「時間をきちんと守り、欧米並みに生活の改善・合理化を図ろう」と制定したんだそう…
と言っても当時の日本人がルーズだった、というわけではなく、
次世代に向けてさらに時間の効率化を図ろう、と時間の大切さを改めて見直す日とされたようですね。
そうして今日、ここまで世界が日本人の時間に対する意識の高さを周知するまでに至ったっていうのは
誠に素晴らしいことでありますね。Yes,Cool Japan!
そんな時間に正確な我々日本人に欠かせないのが電波時計ですね。
日本国内2ヶ所に設置された、電波塔から発信される電波を受信して、
その誤差は10万年に1秒という正確さで動いてくれるのであります!
ス ゴ イ で す ね ~~~。
しかも最近では あの宇宙に浮かぶ、あの人工衛星から、衛星電波を受信しちゃう
衛星電波ウォッチも商品化されております!Yes,cool Japan!
※GPSウォッチと名が付くものは4機以上の衛星から受信できる機体です☆
機能面だけでなく、もちろんデザイン性もぐんぐん上がってきているので、
ビジネスシーンや普段のオシャレのポイントにぜひ取り入れてほしいモデルがたくさんあります。
ブログの方で日々 各新商品の紹介もしているので、こちらも見てくださいね♡
あっ、そういえば今月は父の日だってあるじゃありませんかー!
家族のために頑張ってくれているお父さんに、いつもありがとうの気持ちを込めて
プレゼントにしたらそれはもう喜ばれることでしょう…♪
今年は19日(日)ですよ!多少は前後しちゃっても大切なのは気持ちです。気持ちをカタチに!
あと今月 私の誕生日もありますから遠慮せずプレゼ(自粛)。
ちなみにコレ↓は数年前にいただいたバースデーケーキ♡
箱を開けた瞬間にイレギュラーなサプライズがありましたとさ…☆
※本当はチエリといいます。。